使い方ガイド
口コミ情報を検索する
i10では2つの検索方法があります。
-
- エリアやカテゴリを絞りこみながら検索する
- → 検索したいエリアやカテゴリになるまでエリア名やカテゴリ名をクリックして進んで下さい。
どのような情報が載っているか楽しみながら検索することができます。
-
- キーワードから直接検索する
- → 検索フォームに調べたいキーワード(地名、カテゴリ名、情報名など)を入れて検索ボタンを押してください。
調べたい地域名やカテゴリ名、情報名などがわかっている場合に、すぐに目的のものまでたどりつきます。
![]() 写真1 検索画面 |
トップページでカテゴリ名をクリックするか、キーワード検索で情報を見つけると、カテゴリの絞込みを行なう画面(写真1)が出て来ます。
自分が知りたい条件になるまでカテゴリをクリックして絞り込んでください。カテゴリを一覧から選びたい時は ![]() |
![]() 写真2 ベストテン表示画面 |
自分が知りたいカテゴリになったら「このカテゴリでランキングを表示」ボタンを押して下さい。その条件によるランキング(写真:右)が表示されます。
※カテゴリが最も細かい分類まで絞り込まれている場合には、全ランキングが表示されますが、それ以外の場合には、データが多くなり過ぎることが予測されるため、20位までしか表示されません。 ▼下(写真3)はランキング部分を拡大したものです。 |
![]() 写真3 ランキング部分の拡大 |
Aの部分(情報名)をクリックすると、会員によって投稿された情報の詳細が表示されます。
Bの部分(ポイント)をクリックすると、この情報に投稿した口コミ会員の年齢層、性別の分布が別ウィンドウで表示されます。 |
<情報を検索してみたところ・・・>
● 口コミしたい情報があった | → 口コミ・新情報投稿へ |
● 自分が口コミしたい情報がなかった | → 新しい情報を投稿 |
● メディアで紹介された情報ってどうなんだろう?? | → メディア情報投稿へ |
● 知りたい情報のカテゴリが無かった | → カテゴリの追加 |
情報に口コミ投稿する
「口コミ投稿」は既に投稿されている情報に対して口コミ投稿したい場合に行います
投稿したい情報が無い場合には、まずはその情報を投稿したのにち、口コミ投稿して下さい。
投稿したい情報が無い場合には、まずはその情報を投稿したのにち、口コミ投稿して下さい。
![]() 写真4 情報の詳細 |
ベストテン表示画面で情報名をクリックすると、情報の詳細画面(写真4)が出て来ます。
情報の詳細を読んで、自分が口コミ投稿したい情報かどうか確認して下さい。間違いがなければ、その情報が投稿されているカテゴリの「口コミ」ボタンを押してください。ボタンは画面の一番右下にあります。 口コミ投稿を行う画面に移りますのでフォームに記入して「この内容で口コミする」ボタンを押してください。 ※口コミ投稿を行うためには会員登録(無料)が必要です。
|
新しい情報を投稿する
「新しい情報の投稿」は、まだ登録されていない情報を登録する場合に行ないます。
![]() 写真5 情報の投稿 |
お薦めしたい情報が掲載されていると思われるカテゴリを検索し、ランキング表示させた結果、自分がお薦めする情報が見つからなかった場合に、新しい情報を投稿することができます。
新しい情報を掲載することができるカテゴリまで絞りこむと、検索画面やランキング画面で、「このカテゴリで新しい情報を口コミ」というボタンが現れます。 ボタンをクリックすると、投稿したい情報を入力する画面(写真5)が出てきます。投稿したい情報を入力して「この内容で投稿する」ボタンを押してください。 情報を投稿しましたら、引き続き、その情報に口コミ投稿して下さい。 ※口コミ投稿を行うためには会員登録(無料)が必要です。
|
メディアで紹介された情報を投稿する
「メディアで紹介された情報の投稿」はメディアで紹介された情報について他の人に意見を聞いたり、また、既に投稿されている情報がメディアに紹介されていた場合に行います。
![]() 写真6 メディア掲載情報の投稿 |
主に調査員が行ないますが、どなたでも投稿することができます。
まだ、情報が投稿されていない場合には、新しい情報の投稿を行ない、その後、引き続きメディア掲載情報の登録を行なって下さい。 すでに、情報が投稿されている場合には、その情報の詳細画面を表示させると、画面中ほどに「メディア掲載情報投稿」ボタンが表示されます。ボタンをクリックすると、メディア情報を入力する画面(写真6)が出てきます。内容を入力して「投稿」ボタンを押してください。 |
カテゴリを追加する
「カテゴリの追加」は自分でカテゴリを新たに作りたい場合に行います
![]() 写真7 カテゴリの追加 |
検索を行った結果、自分の知りたいカテゴリがなかった場合や自分が投稿したいカテゴリがなかった場合、自分でカテゴリを作ることができます。
検索画面でカテゴリの中の「その他」を選択した状態でベストテンを表示すると、画面に「カテゴリを追加する」というボタンが現れます。 ボタンをクリックすると、カテゴリの追加画面(写真7)が出てきます。適切なカテゴリ名を入力して送信ボタンを押してください。 |
一定期間内に追加されたカテゴリに他の口コミ会員からの情報提供が無い場合には、カテゴリは削除されてしまい、投稿された情報は、「その他」のカテゴリに移動されます。また、カテゴリを追加しないで「その他」というカテゴリをそのまま利用しても結構です。
カテゴリの追加は、要望メールでも受け付けています。
カテゴリの追加は、要望メールでも受け付けています。
※カテゴリの追加を行うためには口コミ会員登録(無料)が必要です。
詳しくは下記をご覧ください
会員登録(無料です)について
情報を投稿するには、会員登録が必要です。
会員には、通りすがり会員、口コミ会員などがあり、口コミ会員登録には、現在ご利用可能なメールアドレスが必要になります。
通りすがり会員登録、口コミ会員登録はともに無料です。
口コミ会員限定の機能・サービスの詳細は、次ページからの「口コミ会員の特典」をご覧下さい。
と連携しました。Twitterへもつぶやけるようになりました。
会員には、通りすがり会員、口コミ会員などがあり、口コミ会員登録には、現在ご利用可能なメールアドレスが必要になります。
通りすがり会員登録、口コミ会員登録はともに無料です。
口コミ会員限定の機能・サービスの詳細は、次ページからの「口コミ会員の特典」をご覧下さい。

用語を調べたい
![]() |
i10を利用中、わからない用語がでてきたら、ページの先頭にあるヘルプアイコンをクリックしてください。
i10で使われる用語とその意味の一覧表を見ることがでます。 |
スマホサイト運用中
i10(アイテン)が運営する 口コミュニティサイト
i10(アイテン)と運営する口コミュニティサイト
i10(アイテン)のお役立ちサイト
i10(アイテン)が運営するみんなのお役立ちサイト
i10の協力サイト
i10(アイテン)が協力しているみんなのお役立ちサイト